思春期になると、リストカットをする割合が10人に1人という統計が出ています。
痛い思いをしながらリストカットをしてしまう、理由がありますよね。
例えば・・・
- 親に愛されていないと感じ、気を引こうとしてしまった。
- 大切な人から見捨てられて、生きていく希望がもてなくなってしまった。
- 強い悲しみや寂しさ、怒りなどを行き場をなくし、その感情を自分にぶつけてしまった。
- 現実逃避のために、自分でない感覚を戻す手段として、痛みを感じることで自分自信を取り戻したかった。
- つらい出来事から逃げたかった。
リストカットは、自殺を意図したものもありますが、そうではなくて、自傷行為と呼べるものも多いです。
しかし結果的に、死に至ってしまったケースもあります。
特に、大切な人から見捨てられたという気持ちの不安定さがリストカットという行為にまで及んでしまうんですね。
でも、つらい体験から立ち直っていった人たちも数多くいます。
私たちに必要なことは、過去を思い出すことではなくて、過去を克服し、未来のために立ち上がっていくことではないでしょうか?
つらいこともあるのが人生。
でも、全ては良い経験になった、と考え方次第で前を向いていくことができるはずです。

コメント